マイニング投資はいい話をほぼ聞いたことがないので、手を出すのはおすすめしませんね……。そういえば、ぼくも昔クラウドマイニングで数十万円ロスってます、、、w
マイニング機材を980万円購入したんですよね。 それで得られたのは結局80万くらい。つまりマイナス900万。 さらにその業者とも連絡取れなくなって、残り80万すら取り返せなくて全損。 マイニング出来てないの全然説明しない、ウォレットにログイン出来なくなる、メール返信無いと段階的に。 これはこれでいいんですけど。もう変な奴から投資案件を受けるのは辞めると気付いた43歳。 損したのは良いけど残ったのだけでも返してほしかった。マイニング機材も返ってこない。 今日もメール送ったけど、もう返ってこないから諦めた。 で、980万失っただけでは終わらない。 こんなのはB/S上から一刻も早く消したい。即時償却したい。機材は既にしてるけど。 この先には更に恐怖が待っていて、妻から、税務署から資金を逃がしたのではと疑われる日々がしばらく続く。 マネロンですか?財産分与回避ですか?と。 まあ実際には税務署は980万如きでは来ないけど。 9,800万とかだったら別ですけど。 しかし決算書から綺麗に消えたって、あの時のアレと一生言われ続けるのです。 隠したんじゃないか?嘘ついたんじゃないか?と。 また今回も失敗して2~3個くらい負のステータスを背負うというアホな事やりました。 損しただけなら良いけど、その後も痛みが2度、3度続く😂 良かれと思い、助けようと思い、出してしまい、結局返ってこなくてダメージ受けた所に更に家族から追撃を受ける。 そういうの沢山ある😂 ニコニコしてスーツ着てる奴とかもう信用しない😎👍️
9,91 t.
23
Tällä sivulla näytettävä sisältö on kolmansien osapuolten tarjoamaa. Ellei toisin mainita, OKX ei ole lainatun artikkelin / lainattujen artikkelien kirjoittaja, eikä OKX väitä olevansa materiaalin tekijänoikeuksien haltija. Sisältö on tarkoitettu vain tiedoksi, eikä se edusta OKX:n näkemyksiä. Sitä ei ole tarkoitettu minkäänlaiseksi suositukseksi, eikä sitä tule pitää sijoitusneuvontana tai kehotuksena ostaa tai myydä digitaalisia varoja. Siltä osin kuin yhteenvetojen tai muiden tietojen tuottamiseen käytetään generatiivista tekoälyä, tällainen tekoälyn tuottama sisältö voi olla epätarkkaa tai epäjohdonmukaista. Lue aiheesta lisätietoa linkitetystä artikkelista. OKX ei ole vastuussa kolmansien osapuolten sivustojen sisällöstä. Digitaalisten varojen, kuten vakaakolikoiden ja NFT:iden, omistukseen liittyy suuri riski, ja niiden arvo voi vaihdella merkittävästi. Sinun tulee huolellisesti harkita, sopiiko digitaalisten varojen treidaus tai omistus sinulle taloudellisessa tilanteessasi.